活用しよう!ジェネリック医薬品
医療費の負担が大きい時、医療費の抑制につながると期待されているのが「ジェネリック医薬品」です。新薬からジェネリック医薬品に変更することで、従来の薬と同様の効果を受けながら、みなさんの家計にもやさしく、医療費の節減が期待できます。
ジェネリック医薬品のメリットを正しく理解し、医療費の節減にご活用ください。
<ジェネリック医薬品ってどんな薬?>

<どうすれば処方してもらえるの?>
医師がジェネリック医薬品にすべきでないと判断した場合を除き、患者さんは調剤薬局でジェネリック医薬品を頼むことができます。
調剤薬局で処方箋を出す際に、「ジェネリック医薬品にしたいのですが」と薬剤師に相談しましょう。
<どれくらい安くなるの?>

*クスリにより薬価が異なります。薬価は2008年4月現在のものです。
*金額は3割負担の場合の自己負担額です。実際に窓口で支払う金額は、クスリ代以外に医師の技術料等も含まれます。
薬を服用されている方でジェネリック医薬品と比較されたい方は左記ホームページサイトから調べてみましょう。
<検索方法>
- 処方薬欄に服用している薬名を入力
 |
高脂血症用剤ベザトールのジェネリック医薬品を調べてみよう! |
- 薬のリストが出ますので、該当する薬をクリック
 |
100mgと200mgの
2種類あるので、
服用している方を選ぼう!
|
- ジェネリック医薬品と薬の価格等が確認できます
 |
ベザテートSR錠200だと
1錠11.2円
ベザトールSR錠200に比べて
約1/4
1日2回服用で1ヶ月あたり2,070円も安くなるという結果がでました! |