禁煙サポート

禁煙費用補助の手続き

①お医者さんとはじめる
②薬局ではじめる

①と②の場合は、下記の手続きを行ってください。

事前準備
事前申請 禁煙チャレンジ申請書 を健康管理委員に提出
  • ※健康管理委員がいない事業所は、所属長にサインをもらい丸井健保へ提出
2カ月間の禁煙にチャレンジ!
禁煙実施方法
  • 病院の禁煙外来の利用または薬局で禁煙治療薬を購入
  • 毎日禁煙カレンダーをつけてください
禁煙チャレンジ終了後
提出書類 ①お医者さんとはじめる
  • ※医療費明細書のかわりに以下の内容が記載された領収書でも可
    ①禁煙外来 ②医療機関名 ③受診日 ④金額 ⑤受診者名
②薬局ではじめる
提出方法 金券メールまたは郵送
丸井健康保険組合 保健事業担当宛に送付
提出期限 禁煙成功後20日以内
(禁煙失敗の場合、チャレンジ終了後20日以内)
毎月月末締め → 翌月25日振込
アンケートの提出 禁煙費用支給条件として禁煙終了後、および禁煙成功者は禁煙スタートから半年後・1年後にアンケートの提出をお願いします

③オンライン禁煙プログラムに参加する

事前準備
事前申請
禁煙にチャレンジ(支援期間約6ヵ月間)
禁煙実施方法
  • スマホアプリで卒煙カウンセラーとオンライン面談
  • ニコチンパッチまたはニコチンガム(一般用医薬品)をご自宅にお届け
  • 支援期間6ヵ月、全6回の面談
禁煙チャレンジ終了後
提出書類

禁煙に成功した場合

  • ※所属の健康管理委員又は、所属長の署名と捺印をもらい丸井健保へ提出
  • ※過去にプログラムに参加し、成功報酬を受領した方は補助金申請の対象外

残念ながら禁煙に失敗してしまった場合は提出書類はありませんが、下記「アンケートの提出」をお願いします(丸井健保より禁煙チャレンジ終了後アンケートをお送りします)

提出方法 金券メールまたは郵送
丸井健康保険組合 保健事業担当宛に送付
提出期限 禁煙成功後20日以内
毎月月末締め → 翌月25日振込
アンケートの提出 オンライン禁煙プログラムの参加条件として禁煙終了後、および禁煙成功者は禁煙スタートから半年後・1年後にアンケートの提出をお願いします